初心者がゴルフデビューするためのつぶやきナビ!
ゴルフって本当に面白い!?面白くない!?でも、本当はどっち・・・
私の名前は、へっぽこゴルファーてらです。
皆さんは、ゴルフをどう捉えていますか?
スポーツとしてスコア追及!あるいは、レジャーとして楽しむことって思ってますか?
私は、いかに楽しむか!いつもそう思って、ゴルフ楽しんでます。
でも、ゴルフを始めたのが、今から十数年前。
その名のとおり、いつもへっぽこゴルファーなんですよ。
若い時から始めていれば、もっと早く上達していとことでしょうけど。
しかし、どうしても、あんな小さいボールをパカパカ打つことが、
楽しいのか理解できませんでした。。。
20代の頃、職場のみんなと行ったゴルフ。
日ごろ練習なんかやっていないので、スコアはめちゃくちゃ。
一人カヤの外でした。。。当然ですよね。
みんなは楽しくおしゃべりしながらプレー中。
私はというと、

クラブを数本抱えて、山を駆け上り、また、谷を下り、悪戦苦闘の連続。
お仲間が、「後ろの方にに迷惑かけないで!」だって!冷たい一言でした!!
疲れだけが残った1日でした・・・
で、です。
ゴルフなんか面白くなぁ~い!
ゴルフって、人間性がもろ出るスポーツなんだと思いました!
あの人は、こんな人間だったんだぁ・・・
その意味では、面白いと思いましたが、
悔しくて、頑張ろう!って気持はありませんでした。
もう、やるもんか!!の気持ちが強すぎて。。。
だから、
ゴルフなんか、一生やらないよ~!って、決めたのです!!
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
それから月日は流れて。。。
自宅からほど近いゴルフ場で、女子プロの大会があるみたい。
暇を持て余していたので早速、女子プロゴルフトーナメントを見に行くことにしました。

ゴルフを始めたわけ
秋晴れのとある日、大会3日目でした。
来場している人たちのほとんどが、お目当てのプロについてます。
私はというと、興味がないため誰が有名か分りません。
とにかく、多くのギャラリーがついているプロなら有名か、そんな感じであちこち、ふらふらしてました。
この人、美人さんだからこの人について行こう~っていたって単純でした。
スタートホールの第1打。バシッ~
オー!!スゴ~~イ!!
青空にボールが高く打ち出され、宇宙まで行ってしまった!?
女子とはいえ、スゴイ!スゴイ!!
1日が終わってみれば、私はすっかりゴルフに魅了されていました!
青い空と緑の大地。
こんなところで1日過ごすと、ストレスも発散しちゃいますよね。
小うるさい上司のことも忘れるわ w
こうして私のゴルフ人生。始まりました!!
ゴルフを始めて見たけれど・・・
練習場で。。。
なんか、動きがぎこちない!です。
クラブってどう振るんだ?
スウィングってどう作っていくの??
見よう見まねで始めたゴルフ。
本を買いあさり、雑誌も買い、必ず熟読しました。
基本知識は得たものの、か、体が動かない!!
どうしたら上手くボールを運べるの?!
ん~!!
地道に練習場に足を運んで、練習するしかないよね。
今さら、レッスンなんて恥ずかしくて行けないし。
何とか、自己流で頑張るぞ~!!と、鼻息だけは荒かった!
初めてのラウンド
どこで聞きつけたか、ゴルフ始めたんだってね!
今度、ゴルフ行こうよ!
高校のお仲間から一報がありました。
(私)
ハッ!?
まだ始めたばかりで、まっすぐ飛ばないから無理!無理!
(お仲間)
平気、平気。
みんなでフォローするから大丈夫!だよ。
じゃあ、日時、あとで連絡するからネ。プツッ!
一方的の携帯が切れました。
以前の職場の仲間の対応が、蘇った瞬間でした!!
やっぱり同じだ!!
12月も押し詰まった師走のとある日。
冬ばれですが、とても寒い日でした。
いよいよスタート時間。
みんな、ビシバシ。ナイスショット!!の連発です。
そしていよいよ私の番です。
・・・
・・・
・
・・
固まってる。キンチョーしまくり!
後ろには、次の組の人たちがいっぱい見てる。(コンペの人達でした!)
1打目は。。。
ファ~!!!!! OBですね。お客さん!!
とキャディーさん。あっさり言われました!
気を取り戻して、もう一度。
ファ~!!!!!ファ~!!!!!
あれ?
前に飛ばない!!
いつになったらスタート出来るの!!
と、お仲間から。。。
フォローするって言ったよね?!
好きでOB出してんじゃないんですよ~
友達ならアドバイスおくれ~
と、思いつつ、やけくそで打った第3打。
カキーン。フェアウェイど真ん中です!
最初からそれを打てば。と、お仲間です。
フンッ!だ!!!!!

OB2つだから、今何打目??そんなこと、もうどうでもいいや!
やっぱり、不安は的中です!!
何がフォローするだよ~!
結局、デビューのスコアは、128でした。
こんなもん??
100切りがとても遠~い!!
ゴルフを始めて、ほぼ2年。
それなのに、100が切れない私です!!
やっぱり、自己流で始めたので、無理なのかなあ!?
ゴルファーとして、仲間入りするには、100を切らないとだめかなぁ?
大きな決心をしました!!
恥を忍んで、スクールに行くことにしたのです!
スクール、初日です。
スクール初日
緊張しながらゴルフ練習場へ行きました。
みんな若い人たちばかり。。。
と思いきや、結構、年寄りもいるぞ!!^^
なんだ、半分はジイとバアだ。ほっとした瞬間でした!(笑)
よかった!
いっぱい、いるいる。ジイとバアが。良かった!(ごめんなさい!失言でした)
こうして、レッスンプロに教えてもらうこと2年。
プロのおかげ、常に、とはいかなけど、90台が出るようになりました!
でも、レッスンを受けて半年は、全然ボールが当たらなくなりました。
それだけ、修正されたんだよね。
やっぱり、レッスンは受けよう!!!
困った人。ゴルファーの恥!だね!!
ある時、スコアを追及する人とラウンドしました。
初心者の私は迷惑をかけないようと、その日は心掛けました。
曲がったら走る。などなど。
一緒の人はもとより、後ろの組の人たちにも
迷惑をかけないように。。。
でも、ラウンド中に唖然としました!
その人。お上手なお方です。
その人がミスショットやミスパットすると、小汚い、しかも大きな声で騒ぎまくり。
なんだよ。今のショットは!バカか!3パット!などなど・・・
ビックリしました!!
これには、私以上に同伴の人が困惑!!
しかも、ボールを蹴飛ばしたり、
クラブを投げたり。。。
初心者の私も、ビックリをとおり越して、
呆れました!!
本当にみんなと顔を見合わせました。
しらけたね!

80台前半で回れる実力があるかもしれないけど、そんな態度、取られたら、
一緒にラウンドしている人は、面白くないよね。(そうそう!)
見た目紳士。
でも、本当の性格、もろ出ました!って感じです!
気持ちはわからないでもないですが、自分一人でゴルフしているんじゃないんですよ。
あなた!本当にベテランゴルファーさんですか???
で、もうああなたとは、ゴルフやりたくありません!
と、つぶやくと、
エッ?何でですか?かって。その方が言いました。
あなたはわかってないのですか?!
あなたとラウンドしても、ちっとも楽しくないの!!!
何故かわかる?うそ!わかんないの!?
自分の胸に手を当てて、考えてみなさいよ!
そんなお方でした。
もう、自分一人でゴルフやってろ~!って、感じです。
困ったちゃん。そんなゴルファーになりたくないよね。
この日は、不愉快でしたが、大変勉強になった1日でした。
他人のふり見て、なんとやら。
私やあなたは、どう思われているのでしょうか?
やっぱりゴルフは、楽しく回らないといけませんよね!
そんなヘっポコぼるファーが、これからゴルフを始める人にアドバイスを送ります。
ゴルフデビューの方法から100切まで。
楽しんで、是非ファンになってくれれば幸いです!



コメント