👨🦳👩🦳
40代、50代になると、ふとした瞬間に「昔のように無理がきかなくなったな…」と感じることが増えませんか?
朝の目覚めが重い、疲れが取れにくい、風邪を引くと治りが遅い——。
そんな小さな変化が、健康のありがたみを実感させてくれる年頃です。
私もまさにその一人。
仕事に家庭に全力で走ってきたけれど、ある日鏡を見て「少し疲れた顔だな」と感じました。
そこから、「これからは“無理をしない健康習慣”を始めよう」と思ったのです🌿。
🌼出会いは「自然の甘み」ニュージーランド産アカシアはちみつ
🍋
最初に取り入れたのは、ニュージーランド産アカシアはちみつ。
もともと甘いものは好きでしたが、白砂糖を減らしたくて探していたときに出会いました。
アカシアはちみつは、透明感のある黄金色と優しい香りが特徴。
クセがなく、スッキリとした甘さでどんな料理や飲み物にも合うんです☕🍞。
そして、ニュージーランド産のはちみつは品質管理が非常に厳しいことで有名。
自然豊かな環境で採取されたはちみつには、余計な添加物が一切なく、
そのまま自然の恵みを感じることができます🌏💛。
🍯アカシアはちみつが中高年におすすめな理由
💪
アカシアはちみつの魅力は“ただ甘い”だけではありません。
実は健康を意識する世代にぴったりな栄養がたっぷり含まれています👇
1️⃣ 低GIで血糖値が上がりにくい
白砂糖のように急激に血糖値を上げないので、糖質を気にする方にも◎
2️⃣ 抗菌・抗酸化作用で免疫力をサポート
喉の痛みや風邪予防にも効果的といわれています。
3️⃣ 腸内環境を整え、便通を促す
オリゴ糖が腸の善玉菌を増やしてくれるのです。
朝のヨーグルトにひとさじ入れるだけで、自然な甘みと栄養を手軽に摂取できます🥣✨。
👑次に取り入れたのは「生ローヤルゼリー」
🐝
もう一つ、私が続けているのが「生ローヤルゼリー」。
これは働き蜂が“女王蜂のためだけに作る”特別な栄養食です。
その栄養価の高さから「天然のパワーフード」とも呼ばれています💫。
主な栄養素は👇
- アミノ酸
- ビタミンB群
- ミネラル
- デセン酸(女性ホルモン様作用)
中高年になると、ホルモンバランスや代謝の低下が気になるところですが、
生ローヤルゼリーはその両方を自然にサポートしてくれます🌸。
🕊️ニュージーランド産のこだわり品質
🧡
ニュージーランドは、世界でも有数の自然保護国。
農薬や化学物質の使用が厳しく制限されており、
ミツバチが集める花々も純粋で安全性が高いのが魅力です。
ローヤルゼリーも同様に、鮮度・純度・採取環境がしっかり管理されているため、
「安心して続けられる健康食品」として人気を集めています🌿🐝。
☀️私の1日の健康ルーティン
⏰
朝起きて、まずコップ1杯のぬるま湯を飲んだあと、
ティースプーン1杯のアカシアはちみつを口に含みます🍯。
そのあと、少し冷やした生ローヤルゼリーをスプーンでひとさじ。
最初は少し酸味があってびっくりしましたが、
慣れると「体に効いている感じ」がしてクセになります😄。
この習慣を3ヶ月続けてから、
🌼 朝の目覚めがスッキリ
🌼 肌の乾燥が減った
🌼 疲労回復が早くなった
など、体が少しずつ変わっていくのを実感しました✨。
💭健康は“積み重ね”
💚
若い頃は「健康なんて意識しなくても大丈夫」と思っていました。
でも、中高年になると、毎日のちょっとした選択が未来の自分を作るんですよね。
アカシアはちみつやローヤルゼリーは、薬のような即効性はないけれど、
“自然の力で体を整える”という穏やかで確かなサポートがあります。
だからこそ、「おいしく、無理なく続けられる健康習慣」として、
これからも毎日の相棒にしていきたいと思っています🌿。
🌸まとめ
🍯 ニュージーランド産アカシアはちみつは、やさしい甘さで毎日続けやすく、
🐝 生ローヤルゼリーは、体の内側からハリと活力をサポート。
どちらも自然の恵みそのものであり、
「健康を気にする年齢になった今こそ選びたい」アイテムです。
これからも、無理せず自然体で。
体をいたわりながら、心豊かな毎日を過ごしていきましょう🌞💛


コメント